床暖房とフェンスのおはなし。 | る~さんな日々。

床暖房とフェンスのおはなし。

今日は1階のリビング、ダイニング、キッチンの3箇所に床暖房の工事が入りました(≧∇≦)ノ

ツツミのTER床暖房システムです。

以前に、温水床暖房の施工工事を見たことがあったので、それから比べるとめちゃめちゃ薄いのでびっくりしました。

厚みは0.83mmしかないんだって!
商品説明によると

ヒーター素子自体がミクロの温度センサーの役割をし、暖まると自分で電気を流さなくしてしまう賢いヒーターです。そのため、従来の電気式床暖房と比較して大幅な消費電力の削減を実現。局部加熱等の問題もピンポイントで温度制御。水廻り、重量物、振動も大丈夫。安全、省エネ、クリーン、遠赤、頭寒足熱でメンテナンスフリー。まさに理想的な電気式床暖房システムです。


…だそうで。

でも、電気代もったいないからあんまり使わなさそうですがw


       ★ ★ ★

日に日に家が仕上がって来ると、これまで図面上では見えてこなかった問題点もいろいろ浮き彫りになって来ます。

最近の課題は防犯面
防犯っていうのとはちょっと違うかな?安全対策

実は我が家の隣は公園になっておりまして、午前中は小さな子供とその親たちがブランコや砂場で遊んでいます。
学校が終わる時間帯になると小学生や中学生がサッカー野球などやっているし、になると、高校生くらいの若いカップルがベンチやブランコに座って話をしている…そんな風に1日中動きが活発な公園なのです。

人通りが多いってことは、防犯面では割と安心なんじゃーないのー?とも言えるんですが、心配しているのは、泥棒よりも公園からちょくちょく飛び込んでくるボールや小石だったり

子供のやることだし、あまり悪気がないのもわかっているのですが、公園に背の高~いネットフェンスがしてあっても、それを飛び越えて来るボールも結構あります。
小石に到っては、網目のあらいネットフェンスでは塞ぎようがないので、素通りです。

                               
                      ↑公園側のフェンス



昔からこの土地に住んでいるので、今までは大して気にもしてなかったのですが、今度建てる家は公園に面している側に窓が4ヵ所あるので(今までは無かった)どうしたものか悩んでいます。

ボールはともかくとして、石が飛んでくればまず間違い無くガラスは割れるだろうしねぇ。

防犯のためには、よく「ペアガラスにしておけば1枚割らたところでもう1枚あるから侵入されない」…とか言われるけどさ、別に泥棒対策したい訳じゃなくて、窓ガラスそのものが割れないようにしたい訳なんです。
市販で防犯フィルムとかも売られてますけど、あれも割られたりヒビが入ったガラスが飛び散らないようにする為のグッズぽいので根本的な解決にならなさげだし…。

面格子ってのもボールは防げても、小石は防げないだろうしなぁ…
そもそも掃出し窓には面格子なんか付けようもないし^^;

…うーむ。こういう場合ってどうしたらいいんでしょか?

建築現場の足場の周りとかに張り巡らされてる養生用ネットみたいなやつを公園のフェンスに取り付けたいわ~w